私の知り合いの方が、BCCNPへの請願書を作成してくれました。 皆さんの力を貸してください。
Tag: IEN
NCLEX合格率
NCLEXを一発で合格したい私は、ぼちぼち教材集めと情報収集を始めました。
Thompson Rivers UniversityのRN Re-entry Programとは?Part 2
以前に、Thompson(TRU)のRe-entry Programについてお話ししましたが、今日はその補足をします。 まだ前のブログを読まれていない方は、こちらから確認して下さい。
CELBANの難易度UP!
NNASのEnglish Requirementは、IELTS かCELBANが認められています。CELBANの方がIELTSより断然簡単のはずでした、少し前までは…。
CCCNご存知ですか?
今日はCanadian Culture and Communication for Nurses(CCCN)をご紹介します。 すでにご存じの人もいるかと思いますが、お付き合い下さいませ。
IEN Drop-in Session の変更
以前にIEN Drop-in Session についてお話ししましたが、今月の2月13日のセッションは取りやめになり、3月13日に延期されました。くれぐれも足を運ばないように注意してください:)
新年あけましておめでとうございます
皆さま、年末年始はどのように過ごされていましたか?私は久しぶりに日本に帰国し、日本のお正月を楽しんできました。今年もボチボチ情報をupしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Monthly IEN Drop-in Sessions
今日は、月一恒例のIEN交流会の情報を、皆さんとシェアしたいと思います。
RNになるまでの道のり
先日、オンタリオの方からメッセージを頂きました。今日はそれについて、皆さんとシェアをしたいと思います。
GNIEプログラムのRequirementについて
お久しぶりです:)今日はGNIEプログラム(ギニー)に入るためのRequirementについてお話ししたいと思います。