お久しぶりです。夏風邪やら歯の治療やらで更新を怠っていました。 今日は私のRe-entry Programの状況について、進展がありましたので、お話ししたいと思います。
Tag: KPU
Thompson のRe-entry Programに必要な書類
皆さまお久しぶりです。 今日は、Thompson Revers UniversityのReturn to Registered Nurse Practice(RRNP)コースの必要書類についてお知らせしたいと思います。
Re-entry Program授業料を比較してみました!
皆さんこんにちは!今日はKPUとThompsonの授業料比較をしてみたいと思います。
Thompson Rivers UniversityのRN Re-entry Programとは?Part 2
以前に、Thompson(TRU)のRe-entry Programについてお話ししましたが、今日はその補足をします。 まだ前のブログを読まれていない方は、こちらから確認して下さい。
Professional Communication for Internationally Educated Nurses (PCIEN)
KPUでPCIENという新しいコースが開講されました。今日はそのことについてお話ししたいと思います。
新年あけましておめでとうございます
皆さま、年末年始はどのように過ごされていましたか?私は久しぶりに日本に帰国し、日本のお正月を楽しんできました。今年もボチボチ情報をupしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
GNIEプログラムのRequirementについて
お久しぶりです:)今日はGNIEプログラム(ギニー)に入るためのRequirementについてお話ししたいと思います。
GNIEプログラムとは?
“ギニーギニー”、という言葉を耳にしたことはありませんか?
NCASどのように準備する?
以前に、NCASのSLA(Stimulation-Lab Assessment)をどのように準備するかお話ししましたが、今日はそれについてもう少し詳しくお話しします。
カナダ/BC州で看護師になるにはどうしたらいい?
皆さん、こんにちは、はじめまして。Mariといいます。 日本で看護師をしており、現在、カナダBC州のRegistered Nurseを目指して頑張っています。 私の経験が、「カナダで看護師になりたい!」と思っている方の助けになれば幸いです。 ここで必ず、どうしたらカナダで看護師になれるか、の答えが見つけられます。他では決して見つけることのできない情報満載です!