今日は、NCLEX塾のYuriさんよりお招きいただき、私の今までの経験をお話しさせて頂きました。
参加されてくださいました生徒さん、ご清聴どうもありがとうございました。
スピーチで使いましたPPTを載せておきますので、参考にされてください。
ダウンロードリンク:Guest Speech for NCLEX-juku
NCLEX塾について
NCLEX塾は、日本の看護師免許とカナダのRN免許を持つ、Yuriさんによって運営されています。
生徒さんは日本からカナダ、さらにUSからも参加されています。
授業はZoomで日本語で行われていますが、ある程度の英語力はあった方がよさそうです。
Yuriさんがその都度テーマに合わせて教材を作っています。
NCLEXの勉強をどこから始めていいか分からない、といった方や、同じ志を持つ人と一緒に勉強したい!という人にとってもいいなと思いました。
私の時もこういう交流会があれば精神的に本当に楽だったと思います。心の友、大事です。
では、本日もどうもありがとうございました。
4 responses to “私の経験をゲストスピーカーとしてお話ししました!”
本当にありがとうございました。
受講者さんもすごく勇気づけられたみたいで、これから頑張りたいと言っていました。私も就職のことやバンクーバーの医療事情などが聞けて非常に有意義でした。
なんか、一人で頑張っているような気がしてしまうのですが、同じ志を持っている人がいると思うと強いですよね。
私も、こういうのがあったらよかったよなーと思って始めましたが、いろんな出会いがあって、私自身も非常に楽しんでいます。
本当に参加していただきありがとございます。
ゆり さんへ
参加させていただきありがとうございました!私の経験が少しでもお役に立てれば嬉しい限りです。
皆さんの熱意がすごい伝わってきて、きっと皆さんいいRNになられるんだろうなぁって思いました。
日本人ナースが海外でRNになる1番の障壁は情報量の少なさと、コミュニティがないことだと思います。
それで多くの方が諦めてしまいます。なので、ゆりさんがやられていることは本当に素晴らしいことだと思います。
これからも頑張ってください!応援しています!
今日は貴重なお話を聞かせていただいてありがとうございました。就職活動の様子や臨床の状況を知ることができて、日本との違いに驚きつつもカナダのRNが何でも屋ではなくスペシャリストとして働いているところにさらに魅力を感じました。NCLEXを約一か月後に控えているので、Mariさんが教えてくださったストイックな勉強方法も参考に頑張ります!
Aiko さんへ
とんでもないです!参加していただきありがとうございました!
スペシャリストとして働く分、責任も大きいですが、やりがいのある仕事だと思います。
NCLEXまであと1か月!この時期はいろいろと自分を疑う時期ですが、基本さえ分かっていれば大丈夫です!
応援してます:)