• ヘルスケアエイドとして働いてみる

    ヘルスケアエイドとして働いてみる

    みなさんはRNのライセンスがとれるまで、どのようにして時間を過ごしていますか? BCで看護師になるにはかなり時間がかかります。 その間、レストランで働く人やボランティアで経験を積む人もいます。

  • GNIEプログラムとは?

    “ギニーギニー”、という言葉を耳にしたことはありませんか?

  • NCASどのように準備する?

    以前に、NCASのSLA(Stimulation-Lab Assessment)をどのように準備するかお話ししましたが、今日はそれについてもう少し詳しくお話しします。

  • 移民していないと看護師になれない?

    移民をしていなくてもRN,LPNになる道はあります。一番手っ取り早いのは、ローカルのカレッジに行くことです。

  • CRNBCは9月4日からBCCNPとして新しくなります

    9月4日から、CRNBC、CLPNBC、BCNPA、CRPNBCはBCCNP (The BC College of Nursing Professionals)となります。

  • CELBANのリスニングで満点をとるにはどうしたらいいか?

    以前にも英語の勉強の仕方を紹介したと思うのですが、今日はCELBANのリスニング対策について紹介したいと思います。 私は当初、IELTSでNNASのEnglish Requirementを突破しようと思っていました。 IELTSは以前、何度か他の目的で受験したこともあったので、学校には通わず自己勉強をしていました。 しかし、どうしても毎回どこかのSectionが足を引っ張り、Over all 7.0が超えられず、3回目で諦めました。

  • SkillsConnect – 看護師のための無料キャリアサポート

    もし移民して5年以内の方は、ダグラスカレッジのSkillsConnectに登録することをお勧めします。 SkillsConnect はSkilled移民がカナダでその職に戻れるようにサポートとしてくれる支援プログラムです。 2015年の時点では最高$2000ドルの資金援助があり、私はそのお陰で教科書を買ったりNNASの登録費用を支払うことが出来ました。 個人にコーディネーターがつき、一緒にActionPlanを考えます。 サポートは1年のみですが、私は今でもいろいろな情報を受け取っています。 さらに、レジュメのチェックや面接の練習もしてくれます。 但し、このプログラムに入るにはある一定の基準を満たしている必要があるのと、1年間に限られた人数しかサポートすることが出来ないため全員が支援を受けられるわけではありません。

  • カナダで看護師になるには!世界で最も詳しい資格取得方法!

    皆さん、こんにちは、はじめまして。Mariといいます。 日本で看護師をしており、2021年2月、ようやくカナダBC州のRegistered Nurseを取得し、2023年現在もRNとして勤務しいます。 私の経験が、「カナダで看護師になりたい!」と思っている方の助けになれば幸いです。 ここで必ず、どうしたらカナダで看護師になれるか、の答えが見つけられます。他では決して見つけることのできない情報満載です!

Got any questions about this website?