以前にオンタリオ州のRPN(オンタリオ州ではLPNのことをRPNというらしいです)についてお話ししました。RNとLPN どっちがいい?どこの州に申請するのがいい?
そして、私がその枠に申請したこともお話ししたと思います。
今日はその進捗状況についてお話しします。
前のブログでは、オンタリオ州のRPN枠はBC州より迅速で、早いうちにナースとして働ける可能性があるとお伝えしました。
しかし、実際そのプロセスを進めていると、やはりどこも一緒だなぁと思います。
- 2018年1月にNNASレポートをオンタリオ州RPN枠に提出
- 同年1月にJurisprudence Examを受ける
- 同年2月か3月頃にCNO(College of Nurses of Ontario)から手紙が届く。詳しい職歴にについての書類を提出するようにとのこと。日本の病院に連絡してサインをしてもらえとのこと。もしNNASレポートのみを参考にしていいのならその旨を記載して返送すること。「NNASレポートを参考にしてください」と書いて返送する。
- 同年8月まで音沙汰無し
- 同年9月にアカウントを作成するようにとのことでCNOウェブサイトにアカウント申請する
- 同年10月にCriminal Record Checkをするようにとの連絡あり。
現在私のRequirementがOut Standingなのは以下の項目です。
- Nursing Education
- Evidence of Practice
- Registration Exam
- Criminal Record Check
さて、どうしましょうか。。。
ここで問題なのが2番目のEvidence of Practiceです。
友人はきちんと日本の病院に連絡して詳しい職歴をCNOに送付しました。その結果、5年以内にSafety Practiceがないので、補修コースを受けるようにとの結果がきました。
私はまだその結果は言い渡されていないのですが、友人と似たような背景なので、正直、ギブアップです。
BC州でもギニーを受講する予定ですし、そうなると2つの掛け持ちは経済的にも体的にもきついです。
ということで、やはりどこでも時間はかかるし、ショートカット的なことは出来ない、というのが結論です。
でも一人一人職歴も背景も違うので、オンタリオ州のRPNを目指している方は、これにDiscourageされずに頑張ってください。
では、おやすみなさい☆
Leave a Reply Cancel reply