先日、 RRNP(Return to Registered Nurse Practice) の為の、Phone Interviewを受けました。
Tag: 書類
Thompson のRe-entry Programに必要な書類
皆さまお久しぶりです。 今日は、Thompson Revers UniversityのReturn to Registered Nurse Practice(RRNP)コースの必要書類についてお知らせしたいと思います。
3 Years “TIME LIMIT”
ご存知の通り、最近はただただ”待つ”だけで、これといった進展がありません。 毎日時間が過ぎ去っていくのが痛手です。
私のカナダ移民の話
個人的に、「Mariさんはどうやって移民をとりましたか?」という質問を何件か頂きました。 今日は私がどうやって”移民”までたどり着いたのか、そしてそれがもたらす看護師としてのAdvantageをお話しします。
USでNCLEX?!時短になる?!
以前にもNCLEXをいつ受けたらいいかというトッピクを立てました、その時はあまり詳しいことまでは言及しなかったので今日はさらに詳しくお話ししていきたいと思います。
看護学校関係書類について
読者の方からの質問で一番多いのが、NNASに提出する学校関係書類についてです。今日はそのことについて触れていきたいと思います。お付き合いくださいませ。
厚生労働省に関する書類について
読者の方から厚生労働省に関する書類について質問がありました。書類については本当にややこしく、NNASのハンドブックを見ても理解できない時があります。今日は、厚生労働省の書類について詳しくお話していきたいと思います。
GNIEプログラムのRequirementについて
お久しぶりです:)今日はGNIEプログラム(ギニー)に入るためのRequirementについてお話ししたいと思います。
諦めないこと
私は2016年にBCでRNを目指すことを決め、まだそのプロセス中です。来月で丸2年になろうとしています。
カナダ/BC州で看護師になるにはどうしたらいい?
皆さん、こんにちは、はじめまして。Mariといいます。 日本で看護師をしており、現在、カナダBC州のRegistered Nurseを目指して頑張っています。 私の経験が、「カナダで看護師になりたい!」と思っている方の助けになれば幸いです。 ここで必ず、どうしたらカナダで看護師になれるか、の答えが見つけられます。他では決して見つけることのできない情報満載です!